サンセットビーチイン かわな
アジを身近に感じてもらえる簡単な体験なので親子でぜひ
元々、教育旅行向けに調理体験を行っていた民宿が、体験付き宿泊プランを発表!アジの干物作りのさばくところから教えてもらえるうえ、朝食の一品として食べることも。また、日帰り体験としてアジフライ作りもあり。

オーナー
川名三雄さん
川名三雄さん

干物づくり体験付宿泊プラン
1泊2食付1室2名利用時大人1名料金
1万3200円
- ※要予約(1週間前迄)
- ※1日6名~8名限定
- ※小学5年生以上対象
宿泊プラン

-
1
内臓処理されたアジを2尾使用。1尾は朝食、残った1尾はお土産として持ち帰れる。
-
2
エラの下を切り、真ん中の背骨に沿って包丁を真横に、そのまますーっと開いていく。
-
3
海水程度の塩水で水洗いし、10分~15分漬ける。アジの目玉が白くなったら浸かった証。
-
4
串に刺したらオーナーに預けて干してもらう。外で約2時間、その後は冷蔵庫で乾燥させる。
-
5
干す時間を省くと、20分ほどでできあがり。持ち帰り用の保冷剤や保冷袋を要持参。
-
6
朝食時に焼きたてを賞味。干すことで旨みが凝縮されていることを知ろう。
自分でアジを捌いて調理してみよう!(試食付き)
体験料:3300円
- 体験時間
- :13時~17時
- 定休日
- :不定
- 予約
- :要予約(1週間前迄)、4名~15名
- 対象
- :小学5年生以上
日帰り体験も!

三枚おろしが学べるのがこちら。1尾はその場で実食、2尾はお持ち帰り